中国帰国者・日中友好の会 中国残留孤児の家

桜と牡丹、日中の間にたたずむ「中国残留孤児の家」。私達は中国帰国者を中心とする日中友好を切に願う団体です。

 

news

 

2023/5/23 「家園第29号」を掲載しました。
  2022/9/27

令和4年11月18日(金)

東京都北区北とぴあ3階つつじホールにて、

「日中国交正常化50周年記念コンサート」を開催いたします。
   ご案内はこちら >>

  2022/6/13 事務所の開業時間が変わりました。
(月)~(金)  AM10:00~PM4:00
  2021/10/20

平成28年度~令和2年度貸借対照表

平成28年度 平成29年度 平成30年度 令和1年度 令和2年度

  2021/4/11 中国残留孤児肉親調査開始40年にあたっての各メディア取材について
  2021/4/5 餃子工房の冷凍餃子の販売を再会します。
20個入り 税込み500円
  2021/1/23

河合弁護士企画・制作のドキュメンタリー映画 

『日本人の忘れもの---フィリピンと中国の残留邦人』が、「第26回 平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞」を受賞しました!

 

作品情報についてはこちら >>


  2020/2/8

河合弁護士企画・制作のドキュメンタリー映画 

『日本人の忘れもの---フィリピンと中国の残留邦人』公開さ


れます!

  2019/11/2 弊会の主催「日中友好・報恩感謝訪問団」の関係者及び会員が、中国の四川省と北京を訪問し、大成功をおさめました!

関連記事はこちら>>

  2019/4/5

当団体の介護施設「一笑苑」の記事が朝日新聞に掲載されました。

朝日新聞2019.03.04 介護の言葉の壁 2世たちの挑戦>>

承認番号「19-1506」

注)朝日新聞社に無断で転載することを禁じる

  2019/3/14

当団体が東京都指定介護事業所に認定され、通所介護事業「一笑苑」を開設しました!

東京都介護事業指定通知書>>

通所介護「一笑苑」パンフレット>>

  2018/11/18 定款更新しました。(2018年30年10月認証)
  2018/11/10 「家園22号」掲載しました。
  2018/11/10

2017年度貸借対照表を掲載しました

  2018/9/15

無料法律相談会を開催しています。

  >>ご案内についてはこちらをご参照ください。

  2018/7/9 池田澄江代表が加藤厚生労働大臣と面会しました。
  2018/6/30 10月7日・8日
本年も浅草かっぱ橋道具街祭りに餃子工房出店決定。
メニューは追って掲載致します。
  2018/6/30

韓国少年少女合唱団「未来へのメッセージ」

7月23日 北とぴあ さくらホール 14時開演
弊会関係者入口入場 無料
弊会からは、合唱班・日本舞踊班・楽器班が出演します。
皆様お誘いあわせの上お出かけくださいませ。

  2018/6/6

2018年6月8日 金曜日 よる8時59分~9時54分
「報道ライブインサイド OUT」  

“寺島実郎の「未来先見塾」~週刊寺島文庫~”
寺島氏との対談に、河合弘之弁護士が出演しました。 
弊会についても語っていただいていますので、ご覧ください。
https://www.bs11.jp/news/miraisenkenjuku/
ネットでも配信されています。

放送分終了翌日より2週間が「見逃し配信」の期間です!

  2017/10/18

10月21日・22日に「チャイナフェスティバル2017」が代々木公園イベント広場にて開催され、両日、餃子工房出店致します。

  >>ご案内についてはこちらをクリック!

  2017/7/14

当団体池田理事長がNHKラジオ深夜便に7月18、19日両日、早朝4時から約40分間出演しました。

番組名 NHKラジオ深夜便

「明日へのことば 三つの名前で生きて①、②」 (放送終了)

  2017/5/1

6月訪中「日中友好報恩訪問団」に関して外務省から認定されました。

  2017/4/26 当団体パンフレット掲載しました。
-お知らせ-

 

★2017/11/21より佐川急便のクール料金が本年2回目の値上げとなりました
これに伴い、誠に心苦しい次第ですが、弊会からご請求申し上げるクール料金につきましても12月1日より値上げとさせていただくこととなります。
何卒ご了承賜りたく、今後とも弊会水餃子をご愛顧賜りますよう切にお願い申し上げます。

 

●餃子特別価格キャンペーン実施中!

1袋 500円で販売中!